日本南アジア学会

日本語English
各支部活動

関西支部 2013/04/13

第8回修論・博論発表会のご案内

来る4月13日(土)に予定しています南アジア関係修論・博論発表会のプログラムが固まりましたので、お送りします。修論発表者7名、博論発表者3名という盛況のラインナップです。このような充実した企画ですので、多くの方のご参加をお待ちしています。なお、発表会終了後に簡単な懇親会も予定しています。

日本南アジア学会(関西)・修論博論発表会運営委員
田中雅一、佐藤隆広、脇村孝平

問い合わせ先:脇村孝平(大阪市立大学)
wakimura@econ.osaka-cu.ac.jp

************************************************************
第8回(2012年度)南アジア関係修論・博論発表会のプログラム
日時:2013年4月13日(土) 13:00~18:40
場所:京都大学稲盛財団記念館 小会議室I
【一般参加歓迎】

〒606-8501 京都市左京区吉田下阿達町 46
電話 075-753-7302

http://www.cseas.kyoto-u.ac.jp/about/access_ja.html

プログラム:
<修士論文の部>

13:00-13:25 発表20分 質疑応答5分
◇岡山誠子 ロンドン大学東洋アフリカ研究学院 南アジア地域研究課程
‘How do we account for Gujarat 2002?’ : Civil society and political dynamics of riot production’

13:25-13:50 発表20分 質疑応答5分
◇長岡慶 京都大学アジア・アフリカ地域研究研究科
「現代ヒマラヤ社会におけるチベット医学の実践と生活の変容-東ヒマラヤ地域タワンの事例から」

13:50-14:15 発表20分 質疑応答5分
◇渡辺雅幸 京都大学教育学研究科
「インド高等教育における連邦政府の役割-1990年代以降の変化に着目して」

14:15-14:30
休憩

14:30-14:55 発表20分 質疑応答5分
◇吉沢加奈子 京都大学アジア・アフリカ地域研究研究科
「インド・ミゾラム州における市民社会-青年団の歴史的変容」

14:55-15:20 発表20分 質疑応答5分
◇デロッシュ裕子 京都大学文学研究科
「インド古典医学書にみられるprakŗti(本来的な状態) の解釈の変遷-Rasavaiśeşikasutra 第1章第8-31 節の議論を中心に」

15:20-15:45 発表20分 質疑応答5分
◇古田学 京都大学大学院経済学研究科
「途上国におけるインフォーマル企業の生産性分析-インド製造業の個表データを用いて」

15:45-16:10 発表20分 質疑応答5分
◇長濱和代 筑波大学生命環境科学研究科
‘Forest Management, Utilization, and People’s Perception of a Van Panchayat in Garhwal, Uttarakhand, India’

16:10-16:25
休憩

<博士論文の部>

16:25-17:10 発表35分 質疑応答10分
◇栗原俊輔 横浜国立大学国際社会科学研究科
‘From labor to citizen: Governance over Estate Tamils in the tea plantation community of the upcountry Sri Lanka - Policy and practice for structural poverty’

17:10-17:55 発表35分 質疑応答10分
◇高倉嘉男 ジャワーハルラール・ネルー大学言語文学文化学科
‘A Comparative Study of Urdu Words In Hindi Lexicon And Hindi Words In Urdu Lexicon Based On Selected Dictionaries’

17:55-18:40 発表35分 質疑応答10分
◇谷口謙次 大阪市立大学経済学研究科
「18世紀イギリス東インド会社貨幣政策史論-貨幣問題とベンガル経済」

19:00-20:30
懇親会
(以上です。)
—————- 送信者:福内千絵(INDAS事務局)

〒606-8501
京都市左京区吉田本町
京都大学アジア・アフリカ地域研究研究科
附属現代インド研究センター
Tel:075-753-9627/Fax:075-753-9627
Email:fukuuchi@asafas.kyoto-u.ac.jp