日本南アジア学会

日本語English
南アジア研究関連新着情報

南アジア研究関連新着情報 2015/10/15

11/5開催 研究会Nuclear Energy in China and Indiaのご案内

  下記の要領で、第39回南アジア・インド洋世界研究会/KINDAS研究グループ2第3回国際セミナーを開催します。
  今回は、プリンストン大学ウッドロー・ウィルソン・スクールのM.V.ラマナ氏より、インドと中国の核エネルギーについてお話しいただきます。
  皆様ふるってご参加ください。
※本研究会はどなたでも参加できます。
※事前の申し込みなどは必要ありません。当日会場までお越しください。

==========================================
【第39回南アジア・インド洋世界研究会/KINDAS研究グループ2第3回国際セミナー】
“Nuclear Energy in China and India: Can Ambitions Meet Reality ?”

日時:2015年11月5日(木)15:00~17:00
場所:京都大学本部構内 総合研究2号館4階 AA477(大会議室)
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/access/campus/yoshida/map6r_y/

発表者:M. V. Ramana氏
(Nuclear Futures Laboratory & Program on Science and Global Security, Woodrow Wilson School of Public and International Affairs, Princeton University)

発表概要:Nuclear energy has been facing an uncertain future after the multiple accidents at the Fukushima Daiichi nuclear plant in 2011. The nuclear industry still hopes for a large expansion, mostly on the basis of various developing countries constructing nuclear reactors. Among the countries that have announced ambitious targets for constructing nuclear power plants are China and India. This talk will discuss some of these
targets and the record of actual implementation of these plans, as well as the multiple factors that drive and constrain nuclear policy.

報告者のM.V.ラマナ氏は、The Power of Promise: Examining Nuclear Energy in India (Penguin Books,2012)の著者でもあり、現在はプリンストン大学ウッドロー・ウィルソン・スクールにて、各国の核エネルギー計画の研究に従事されています。
  今回のご発表と関連のある研究論文は、下記サイトからダウンロード可能です。
“Choosing a standard reactor: International competition and domestic politics in Chinese nuclear policy”
http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0360544211006815
“Slow and stunted: Plutonium accounting and the growth of fast breeder reactors in India”
http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0301421509004868
 “Why India’s electricity is likely to remain in short supply: The economics of nuclear power”
http://thebulletin.org/2013/november/why-indias-electricity-likely-remain-short-supply-economics-nuc
lear-power

問い合わせ先: indas_office@asafas.kyoto-u.ac.jp