日本南アジア学会

日本語English
日本南アジア学会第22回全国大会プログラム

第22回全国大会

日時:2009年10月3日(土)~4日(日)
場所:北九州市立大学北方キャンパス

10月3日(土) 13:00-15:00

セッション1 自由論題

分科会1 経済学系

 司会:宇佐美好文・山本盤男

  1. 福味敦「インドにおける電力補助金と州財政赤字問題」
  2. 嶋田晴行「アフガニスタン財政の脆弱性-自立への課題」
  3. 森田剛光「モータリゼーションの進展とネパールのトレッキング・ツーリズム-カリガンダキ渓谷地域」
  4. 渡部瑞希「カトマンズの観光市場およびローカル市場の形成過程と現状」
  5. 加藤眞理子「移住労働および私的送金動機の階層分析-1990 年代インドの事例から」

分科会2 政治学・歴史学系

司会:近藤則夫・長島弘

  1. 奥埜梨恵「インド・パキスタン独立後のデリーにおけるムスリム避難民の事例」
  2. 井坂理穂「1950 年代のインドにおける言語州問題-グジャラート州の成立過程」
  3. 太田信宏「19 世紀初頭マイソール藩王国の地方統治体制とその歴史的起源」
  4. 油井美春「現代インドにおけるコミュナル暴動の予防活動-マハーラーシュトラ州の地域共同委員会の事例から」
  5. 湊一樹「投票行動の地域的差異とその要因-1957-69年のウッタル・プラデーシュ州の事例」
  6. M.B.Alam, ‘A Critical Study of Japan-India Relations: Towards a New Architecture’

分科会3 人類学・社会学など

司会:赤井ひさ子・喜多村百合

  1. 宮本万里「環境にやさしい勤勉な身体へ向けて-ブータンの国立公園に生きる焼畑耕作民とチャン」
  2. 松川恭子「インドにおける近代演劇の地域的展開-ゴア州の大衆劇ティアトルを事例として」
  3. 脇田道子「『エスニック・ドレスが表象するもの、隠すもの』-インド、アルナーチャル・プラデーシュ州のモンパの事例から」
  4. 竹内愛「女性自助組織によるネワール社会のカースト間・カースト内関係及びその変化」
  5. 飯田玲子「インド・マハーラーシュトラ州におけるタマーシャー劇の現代的変容-民俗芸能から公共文化へ」
PAGETOP

10月3日(土) 15:15-17:15

セッション2 自由論題・テーマ別発表

分科会4 宗教・言語・インド学など

司会:五十嵐理奈・片岡啓

  1. 平野久仁子「万国宗教会議(1893 年)以降のヴィヴェーカーナンダ―インドでの新聞報道をめぐって」
  2. 堀田みどり「ニシュカーマ・カルマの可能性」
  3. 今村泰也「ヒンディー語のいわゆる接辞-vala-の形態論的位置付け」
  4. 石﨑貴比古「『印度蔵志』における平田篤胤のインド表象」
  5. 小尾淳「南インド現代社会におけるアーラーダナー現象の考察-ナーラーヤナ・ティールタ・アーラーダナーの事例を中心に」
  6. 北田信「千年前の歌声―新期インド・アーリア語の修行歌集とカトマンドゥの口承伝統」

テーマ別発表1 変動する社会と「教育の時代」

代表者:押川文子
発表者:小原優貴、日下部達哉、南出和余、針塚瑞樹

テーマ別発表2 インド近現代史における社会運動-その共通性をめぐって

代表者:石坂晋哉
発表者:小嶋常喜、木村真喜子、船橋健太
コメンテータ:田辺明生

PAGETOP

10月4日(日) 10:00-12:00

セッション3 テーマ別発表

テーマ別発表3 「南アジア」の「労働移動」で採択された「ニーズ対応型地域研究」を考える

代表者:山本真弓
発表者:荒木一視、稲葉奈々子、高田峰夫、三宅博之、山本真弓

テーマ別発表4 消費パターンの長期変動と社会構造・社会意識-南インド村落調査と雑誌・新聞広告の分析を中心に

代表者:柳澤悠
発表者:中村尚司、杉本星子、粟屋利江、井上貴子、Anandhi. Shanmugasundaram、柳澤悠
司会・コメント:杉本良男

テーマ別発表5 歴史における文学的教養とその場

代表者:水野善文
発表者:北田信、坂田貞二、松村耕光、松木園久子
コメンテータ:太田信宏
コーディネータならびに司会:臼田雅之

PAGETOP

10月4日(日) 13:00-16:00

<全体シンポジウム 「ともに考えよう! 南アジアの伝え方・教え方」>

司会:石上悦朗、喜多村百合
趣旨説明:三宅博之
パネリスト:小島眞(経済学)、中里亜夫(地理学・開発教育)、三輪博樹(政治学)、八木祐子(ジェンダー論・文化人類学)、山下博司(言語文化・宗教史)
コメンテータ:田辺明生、長崎暢子

PAGETOP

日本南アジア学会第22回全国大会実行委員会

委員 (50音順)
赤井ひさ子、五十嵐理奈 (エクスカーション担当)、
石上悦朗 (事務局長)、井上貴子、片岡啓、喜多村百合、
日下部達哉、中里亜夫、長島弘、難波美和子、針塚瑞樹、樋口里華、三宅博之 (実行委員長)、山本盤男、山本真弓